ルール

☆ ゲーム代(メルマガ登録のお客様)は、1ゲーム300円。トップ賞、200円。
(トップ賞のうち100円は、お客様に還元します。還元方法については、店内掲示にて。)

 

 

☆ 東南戦・25000点持ちの30000点返し。

 

☆ レートは、1000点50P。ウマが、500P-1000P。

 

☆ アリアリルール。50000点でゲーム終了。

 

☆ 親は、テンパイ連荘です。

 

☆ 持ち点0(ゼロ)でゲーム終了。箱下計算はありません。

 

☆ ドボン賞があります。とんだ方がとばした方に300P。

 

☆ オーラスの親は、1着の時のみ、アガリやめ、テンパイやめができます。

※2~4着でのアガリやめ、テンパイやめはできません。

 

☆ 赤牌は、各5に1枚づつ。ブルー牌がピンズにのみ1枚。

※ピンズには、赤牌とブルー牌があります。

 

☆ 赤牌は、ドラ扱い、かつ、100Pのご祝儀。

  ブルー牌は、ドラ扱い、かつ、200Pのご祝儀。

※鳴いても、ドラ扱い、かつ、ご祝儀です。

 

☆ リーチ一発・裏ドラは、各100Pのご祝儀。

 

☆ 白ポッチが白に1枚入っております。

  リーチ後のツモについては、いつでもオールマイティとなります。

  但し、常に高めでのあがりとなります。

 

☆ 役満のご祝儀は、出あがり1000P。ツモあがり500Pオール。

 

☆ ダブロンあり。トリプルロンは、流局。

 

☆ 4人リーチは、続行。

 

☆ 四風子連打・九種九牌・複数人による四カン・トリプルロンは、流局。

※親は流れません。次局、本場がつきます。

 

☆ チョンボは、3000点オールの支払い。ノーゲーム扱い。支払いは、積棒分もつきます。

※親は流れません。次局、本場はつきません。

 

☆ 誤ロンは、手牌を倒さなければ、あがり放棄。

※手牌を倒してしまった場合は、チョンボ(3000点オールの支払い)となります。

※リーチをしている場合の手牌を倒さない誤ロンは、局中はあがり放棄、流局時チョンボとなります。

 

☆ 空行為(ポン、チー、カン)は、行為発生時に500点オール支払いとなります。

 

☆ 誤リーチについては、そのままリーチをかけていただきます。流局時、テンパイしていなければ、チョンボとなります。

 

☆ ポン・カン優先です。

(但し、チーの発声が完全に終了した後、ポンの発声があった場合には、チーを有効とします。(邪魔ポンと鳴き忘れていたポンが無効ということです。)

 

☆ 腰牌でも、あがれます。 ご自身で腰牌であることを宣言した場合は、あがることができません。

(但し、悪意のある腰行為については、従業員から注意し、改善が見られない時は、出入り禁止とします。)

 

☆ 人和は、役満。

 

☆ 数え役満あり(バンバン無しで)13ハン以上)。

※ご祝儀は、ありません。

 

☆ 流し満貫あり。局が終了した時にアガリとなります。

※アガリ役扱いなので、子があがった場合、親は流れます。

 

☆ 一発とチャンカンは、複合します。

 

☆ チャンカンあがりの場合、カンドラはのりません。 

 

☆ ダイミンカンは、責任払い。

 

☆ パオは、全て責任払い。

※出あがりの場合でも、パオさせた方が、全て支払いすることになります。

 

☆ 国士無双の場合のみ、アンカンでのチャンカンあがりができます。

 

☆ 4カンツ(役満)は、カンした時点であがりとなります。

※打牌せずに、あがりとなります。

※ミンカンの場合は、ミンカンさせた方がパオとなります。

 

♪その他、分からないことがあれば、従業員まで♪